2023年1月 +430円 

ちゃりん(笑)

去年のトレード手法は完全に捨てての再出発ということで、様子見のパターンが多かった。

一日1000円ほどの小さい利益で十分なのだが、決して簡単ではない。

勝率がそれなりに高くて、PFも良く、大きくやられない…そんなおいしいエントリーを模索中。

ただ、このパターンの時だけエントリーすればよいみたいにワンパターンな感じではなく、色々その場その場の状況判断で柔軟にやっていく必要はあるのかなと思う。結局は感覚が大事なんだと思う。

大きくやられないために…

一番やってはいけないが去年はやりまくってしまったコツコツドカン。

このコツコツドカンをやらないために注意することをリスト化すると、

  • 活況銘柄の高値を勢いにまかせて買わない
  • 活況銘柄の急落をむやみに拾わない
  • 一つの銘柄の動きに執着しない
  • ナンピンしない

まぁこんな感じか。

値動きが激しい銘柄+ナンピンの組み合わせはマジで凶悪。混ぜるな危険。絶対にやってはいけない。

試行錯誤していく

材料やテーマ、ニュースなどで動意づいた銘柄の動きを取りにいくトレードがメインになりそうなので、上手く取れるようになりたい。

この1カ月見てきたけど、あまり焦らず飛びつかないことが重要かなと思う。

初動で上に一瞬触れた後の最初の戻りは積極的に拾いにいきたい。材料がしっかりしていれば、たいてい上に飛んでくれるイメージはある。


急落を拾いにいくにしても、これもすぐには飛びつかないこと。

数分様子見して売りが一服したタイミングを見計らったり、下ヒゲになったのを確認した後の小さなリバを取りに行ったりとなどなど、色々試していこうと思う。

小さな利益で良い。とにかく、手ごたえを掴むことに尽力する。