
横浜生まれ横浜育ちの現在32歳男、ユウリと申します。
他人とのコミュニケーションが苦手ないわゆる社会不適合者で、自宅にこもりながら生活することを夢見て今まで暮らしていきました。
コロナのこのご時世、この思いはさらに加速してきています。
ここではプロフィールと題していることもあり、このブログの筆者であるユウリについて、恐縮ながら紹介させていただこうと思います。
幼少期は割と活発な子供だったが…
幼少時代は割と明るくて元気な子供だったと思います。
運動神経もかなり良いほうで、足が速かったということもありクラスではけっこうモテていた記憶があります(子供自体特有のやつ)。
特段いじめを受けていたみたいな苦い記憶もなく、何不自由なく生活を送っていたのですが、中学生あたりから、だんだんと現在の内気な自分が姿を現した始めました。
他人から逃げ続ける毎日…大学中退へ
高校時代くらいになると、他人の評価ばかりを気にしはじめて、自分をさらけ出すことに抵抗を感じていました。
他人との会話は極度に気を遣うので、なるべく避けたいと思うようになり始めました。
最初の方はバスや電車での通学でしたが、通学途中の同級生との会話が億劫だったこともあり自転車に変更しました。音楽を聴きながらの自転車通学は、当時の僕にとっての癒しそのものでした。
ただ、このネガティブな感情も、大学に行けば変わるはずだと当時は考えていました。何か明確な理由があったわけではありません。漠然と、そう感じていたのです。
親が昔の僕に言っていた言葉で「大学時代の友達は一生の友達になる」というのがありました。
もしかしたら大学に行けば、何かが変わるかもしれない…そんな思いで浪人し、晴れて東京の私立大学に合格しました。
が、自分からアクションを起こさない受け身の人間に楽しい学生ライフを送ることなんて不可能だったのです!
食堂ではいつもひとりで食事を取り、講義が終わると逃げるように大学の図書館にこもるという毎日を繰り返していました。
「あぁ、自分はやっぱり社会不適合者で、一人でいる方が性に合ってるんだ」と改めて痛感したのです。
大学生の長い夏休みに突入すると、行きたくもないアルバイトがある日以外はほとんど、実家の部屋にこもってアニメを見ていました。
当時はニコニコ動画でアニメが普通に見れていた時代だったこともあり、孤独ではありましたが、アニメを見ている時間は楽しくて仕方がなかったのを覚えています。
いつまでもこんな時間が続けばなぁ…切に願いました。
そんな時、「NHKにようこそ!」という深夜アニメに出会いました。引きこもりの主人公を題材にしたアニメで、自分の今の現状とマッチしていたこともあり、どっぷりハマりました。
僕も主人公の佐藤くんのようになりたい…頑張りたくない…。
夏休みが明ける9月末、大学に行くフリをしてバイトの時間まで地元の図書館に滞在するという生活を開始しました。
こうして、僕は大学を中退してしまったのです。
副業でひきこもりながら生活する道を模索した20代
大学を中退して自堕落な生活を数カ月続けていましたが、いつまでも佐藤くんのようなニート生活を送っているわけにはいきません。
僕は深夜のアルバイトを始めました。あまり会話がいらず、黙々と作業できる職種とすぐに出会えたのは幸運だったと思います。
お金がある程度貯まると、一人暮らしをはじめました。ただ、一人暮らしを始めたころは、すでに深夜勤務ではなくなっていたため、深夜の割増賃金がなかったこともあり、生活はかつかつになっていました。
そこで、副業でなんとか財布を潤したいと考え、アフィリエイトに出会います。
サーバーやドメインを取得し、ネットの情報を頼りにワードプレスでトレンドブログを立ち上げました。
「これで成功すれば、家にこもりながら生活をすることができるぞ!」と胸に希望を抱いて取り組んだものの、なかなかアクセスを集めることができず…。
「個人ブログはやめだ」と方向転換でやけくそに始めたNaverまとめでしたが、これがアフィリエイトを始めて最初の成功をもたらしてくれました。
専業〇〇で1年間夢の生活を送るも…
Naverまとめでは半年の間、本業のアルバイトと同じ額を稼ぐことに成功しました。
この成功体験があったため、「いつかはアフィリエイトで生活を成り立たせてやる!」という強いモチベーションが湧き上がっていました。
自宅でコツコツと作業をしながらストレスフリーな生活…考えただけでワクワクしてきます。
いくつかブログを立ち上げたりと試行錯誤をした結果、結局はまとめサイトの作成が性にあっていることに気づきました。
そんなある日、アルバイトでは波風立たせない振舞ってきた僕ですが、職場の人間と初めて衝突する出来事がありました。
普段は感情を押さえて仕事をしていた僕ですが、その時ばかりは怒り狂ってしまい、このことがきっかけて長く続けていたアルバイトをやめることとなってしまったのです。
同じ職種の別の職場に移動することも考えましたが、手ごたえを掴みつつあったまとめサイトでなんとか生活を成り立たせたいという思いは強く、とりあえず貯金が尽きる手前までもがいてみようと決意しました。
専業アフィリエイター1ヵ月目は、一日中作業をするも、月に数万円しか稼ぐことができず、夜は胃薬を飲んで寝るくらい追い込まれていました。
ただ2ヵ月目になると、ギリギリやっていけるくらいまで稼ぎが増え、3ヵ月目以降はある程度余裕をもって生活できるくらいまで収入が増えていました。
稼ぎが安定してくると、ドラクエ11をプレーしながら仕事をしたり、気分転換にポケモンGOのレイドバトルをひたすら繰り返すなど、自分なりに自由で楽しい時間を過ごしていました。
そして専業でアフィリエイトを始めて1年が経過した時、まとめサイトが稼げなくなってしまった時のことを考えて別のキャッシュポイントを模索し始めました。
伝説のトレーダーB・N・F氏に憧れて株でも始めようと思いましたが、色々と迷った挙句、FXの勉強を始めました。
最初は少額の資金で始めたFXでしたが、ビギナーズラックもあいまって、連勝を重ねました。
ちょうどその頃、メインの収入源だったまとめサイトのアクセスが激減していたこともあり、情緒不安定になっていましたが、FXの成功が自分を支えてくれていました。
それから半年間、勝ちに勝ちを重ね、資産を大きく伸ばしていました。この時、専業アフィリエイターから専業トレーダーに完全に移行したと自分でそう評していました。
「こんな自分でも、与沢翼みたいになれるんだ!」とすっかり有頂天なっていたと思います。ただ、そんなに現実は甘くはありません。
欲が全面に出た結果、口座に入っていた資産がすべてなくなるまで損切が出来ず、僕の夢は一晩で消え去りました。
絶望の現在地。それでも…
結局、元のアルバイト生活に逆戻りとなりました。正直、絶望してます。
ただ、これで終わるつもりはありません。必ずひきこもりながら稼いで、幸せに暮らすという目標を成し遂げようと思っています。
その過程を、このブログを通じて発信していけたらなと思っております。