「株デイトレ日記」の記事一覧

IPO同日多数上場時のメモ

本日は同一日に6社が上場するというハードな一日。そして、6社中実に4社が公募割れするという散々な結果になった。 幸運な事に、俺が当選したサクシードは公募割れを回避して+111円で寄り付いてくれた。 税抜き後の利益は884 […]

当選IPO上場前夜

先ほど、母親の松井証券の口座で当選したサクシード(9256)を初値売りするための予約注文を出した。 今年から始めたIPO投資だが、初当選は7月のアシロだったので、約4か月ぶりの当選ということになる。今年の当選回数は結局2 […]

上場初日IPO(セカンダリー)の立ち回り

上場直後のIPO、いわゆるIPOセカンダリーの値動きは非常に激しいので、基本的にはスルーすることが多いのだが、いくつかの条件が揃った場合は手を出すのもありだと思っている。 そのエントリー条件を以下にまとめる 公募割れもし […]

地合いの悪い日の立ち回りについて

12月17日の日本市場は大荒れだった。日経平均とマザーズが共に大きく下落。前日の全面高の展開からの手のひら返しということもあり大きな痛手を負った人もいることだろう。 日経平均などの指数はその日の地合いを反映していることは […]

板の売買件数の活用法

マケスピ2のフル板を使っているのだけれど、ふと「売件数」と「買件数」の表示について気になった。 今まではチャート表示の領域が狭くなってしまう関係上この売買の件数は隠していたけれど、最近になって「これって結構使えるのでは? […]

同業種銘柄の先行指標的な連動

同一セクターの同業種銘柄は類似的なチャートを描くことはよく知られていると思う。 今日監視してた海運株でもこの特性を確認することができた。 商船三井が急落を見せると、ほどなくして日本郵船、川崎汽船も下落し、川崎汽船が上昇す […]

活況銘柄の継続監視

ここ数日、海運株が強い。特に川崎汽船・三井商船・日本郵船のいわゆる海運三社は順調に続伸している。 俺は今の逆張り手法をメインにしてからというもの、日々のランキングをメインに銘柄を選んできた。 その日の上昇率、その日の売買 […]

株のデイトレ日記

今年の4月から始めた株のデイトレ。気づけばもう12月と、時間が経つスピードが年々早く感じる。 来年の2月で俺は34歳。逆シャアのシャアと同い年になろうって言うんだからこれまたびっくりだ。 今年の株の成果というと、運よく当 […]